協会について

名称:

一般社団法人 日本木材地中活用推進協会

設立日:

2025年2月26日

目的:

地中での木材活用の拡大を推進することで、健全な林業経営と木材流通の活性化及び持続可能な安全安心社会の構築を目指し、気候変動適応策と気候変動緩和策の両方に貢献するとともに、本協会及び会員の健全な発展を図る。

事業:

  1. 使用した木材の貯蓄量の管理及び廃棄の管理
  2. 使用した木材量(固定された二酸化炭素換算値)の認定
  3. 他団体との連携、関連政策の提言及び新規事業の創出
  4. 木材の調達・販売
  5. 川上における林業の活性化支援
  6. 海外における木材地中活用と林業活性化
  7. 木材地中活用技術に関わる調査・研究・開発及びこれらのコンサルティング
  8. 木材地中活用に関する基準・ガイドライン・マニュアル・書籍の整備、普及・広報活動の実施
  9. 木材地中活用の推進に資する森林、木材、環境、地盤に関する教育活動
  10. 前各号に付帯又は関連する事項
  11. 当法人の目的を達成するために必要な事業

役員紹介:(理事は50音順)

  • 会  長  高原繁(公益財団法人 国際緑化推進センター 専務理事)
  • 代表理事  沼田淳紀(ソイルウッド 代表)
  • 理  事  高見澤敏明(双葉林業合資会社 代表社員)
  • 理  事  松本秀次郎(株式会社 九州パイリング 代表取締役)
  • 理  事  山口喜廣(株式会社 アートフォースジャパン 代表)
  • 監  事  木村礼夫

所在地:

〒110-0005 東京都台東区上野5-5-10 御徒町永谷タウンプラザ202

連絡先:

070-5469-0902

E-mail:

daihyo@mokuchikyo.or.jp

Access:

  • 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 2番口より徒歩4分(290m)
  • JR 御徒町駅 南口2番出口より徒歩7分(500m)
  • JR・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2番出口より徒歩9分(650m)
  • 東京メトロ銀座線 上野広小路駅/末広町 2番出口より徒歩8分(550m)


地図をダウンロードする

定款:

(※本定款は,原本に記載の個人情報を保護するため,当該部分を削除したうえで掲載しています.)

定款をダウンロードする